0歳から18歳までの子どもの歯科治療だけを専門に行なっているからこそ、本当にお子さまの将来を考えた治療を行っていきます。
大人と違い、子どものお口の中は乳歯が生え、永久歯に生え変わり、成長期にともなってアゴの骨も活発に成長するなど、時期に応じて大きく変化していきます。
私たちはただ「むし歯を治す」「はっきりわかるまで様子を見る」のではなく、成長に伴うお口の変化を予測しながら、将来の健全な歯並び・咬み合わせのために、必要な生活習慣指導や予防処置・治療を、できるだけ早く、先回りで進めていきます。
- 2025.05.19
- 赤ちゃんスクスク体操のページを公開いたしました。
- 2025.04.18
- 4月18日は、「4(よ)1(い)8(歯)の日」です。 お口の健康を見直し、定期的な健診や毎日のケア、食生活を見直すきっかけにしてみましょう。
- 2025.03.12
- 花粉シーズンに入ると、むし歯がなくても「上の奥歯が痛い」と感じる人が増えます。花粉症による副鼻腔炎が原因ということも。レントゲン写真を撮ればわかりますので、お気軽にご相談ください。