赤ちゃんスクスク体操|村田小児歯科|小児歯科・矯正歯科|豊橋市春日町

0532-61-1414|9:15~11:30、14:00~18:30 休診日:木・日・祝0532-61-14149:15~11:30、14:00~18:30
休診日:木・日・祝

赤ちゃんスクスク体操赤ちゃんスクスク体操

赤ちゃんスクスク体操について

一人一人に適した体操で正常発育へ

赤ちゃんスクスク体操

思い当たることはありませんか?

  • 座る時に丸まってしまう
  • 体が反りやすい
  • 体が硬い・柔らかい
  • 眠りが浅い
  • 哺乳や食べが下手
  • 不機嫌が多い

発育の問題は、歯並びに直結します。

乳児期の徴候で発育の異常につながりやすい例

  • 左/右向き癖がある
  • 寝返り時期が早すぎた(生後3〜4ヶ月)
  • 不良な寝返り(左右不均等、反った寝返り)
  • 体が反りやすい
  • ずり這い・四つ這いの時期が無かった / 少なかった

赤ちゃんの「向き癖」や「反りやすさ」はその後体幹ができず姿勢運動発達の大きな妨げになります。

赤ちゃんスクスク体操

赤ちゃんスクスク体操が何故 効果的で大切なのか?

  1. お子様の姿勢運動発達が、発達段階の「どの段階でつまずいたか」を個別に診断し、お子様ごとに適した体操メニューをご提案
  2. お子様が十分に経験してこなかった動きを、呼び起こすことができます
  3. 姿勢運動の発達だけでなく、視覚機能や呼吸機能なども発達
  4. 骨格を正常発育させ、安定した良い歯並びの獲得を目指します

赤ちゃんスクスク体操

赤ちゃんスクスク体操のご案内 
※マッサージではありません

年齢 概ね生後〜1歳のお子様(それ以上の年齢でもご相談ください)
手順
  • お口の中の他、顔立ち、体幹などのチェックと、
    生活習慣等の簡単なアンケート
  • お子様の生活習慣に合わせたアドバイスを行い、
    ご希望の方には一人一人に適した体操を実際に行っていきます
  • 2、3週間ごとにご来院いただき、
    ご家庭での変化も伺いながら発達に沿った体操を進めます。
    ※体操は1日2回ほど(1回3〜4分)の簡単なものです。
費用 自己負担なし

サイドバー情報

TEL・お問い合わせTEL・お問い合わせ

TEL・お問い合わせ TEL・お問い合わせ

Calendar Loading

…休診 …午後休診 …その他

村田小児歯科ブログ村田小児歯科ブログ

歯科医師・歯科衛生士 採用情報歯科医師・歯科衛生士 採用情報

小児歯科・矯正歯科 村田小児歯科小児歯科・矯正歯科 村田小児歯科

住所
愛知県豊橋市春日町2-7-1
電話番号
0532-61-1414
診療時間
午前:9:15~11:30
午後:14:00~18:30
 
午前
午後

アクセスはこちら